2016-17 年末年始の営業について
「いろはな」では下記日程を休業期間とさせていただきます。
2016年12月29日(木)~2017年1月4日(水)
期間中のお問い合わせは1月5日(木)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承いただきますようお願いします。
2016年は多くの方々にいろはなを知っていただいた年となりました。
来年も「くらしを華やかに彩る」デザインブランドとして、お目にかかる機会をよりいっそう広めてまいります。
一年間ご愛顧いただきましてありがとうございました。どうかよいお年をお過ごしください。
いろはな
「JAPANTEX2016」終了しました
10月26日(水)~28日(金)に東京ビッグサイトにて開催された「JAPANTEX」での出展が無事終了しました。
会期中は多くの方がブースに立ち寄り、いろはな商品に関心を持ってくださりました。
いろはなコーナーの様子。
いろはなと当社畳製品との組み合わせで和の空間を再現しています。
ブース一角には、先日カーテンファクトリー様より発売されたカーテンも展示しました。
昨年反響を呼んだプリント実演コーナーは今年も多くの方々の目を引きました。
いろはなの多彩な柄が次々とプリントされていきます。
当社ブースの位置していた「デジタルプリントエリア」の中央では、デジタルプリント壁紙の施工実演が行われていました。
今回は特殊壁紙施工の全国ネットワーク「Hangers」の君和田様にご協力いただき、いろはなの壁紙を提供させていただきました。
今週は引き続き東京デザインウィークにも出展するいろはな。
さまざまな方面に向かって、これからも魅力を発信し続けていきたいと思います。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
【新商品】カーテン「IROHANA」10月14日(金)リリース
オーダーカーテン専門店「カーテンファクトリー」様とのコラボレーションにより
いろはなのカーテンが今秋、ついに誕生します。
「小梅」や「水玉」「鳥獣戯画」といった個性豊かな全11柄・33カラーからなる充実のラインナップ。
ありそうでなかった和モダンなテイストは、和室にはもちろんリビングや洋寝室にもフィットします。
(ラインナップの一部抜粋)
またすべて遮光機能が付いており、デザインだけでなく機能面でも満足いただけるものになっています。
同社プレミアムクラスの高級カーテン「IROHANA」。
価格は1窓20,000円(税別)(2枚セット/アジャスターフック付:巾210cm×丈250cmまで)。
10月14日(金)「カーテンファクトリー」様各店舗で販売開始されます。
(通販は11月より展開予定)
◆この商品に関するお問い合わせ◆
カーテンファクトリー
TEL : 044-822-2682 (10:00~19:00/水曜定休)
2016.11.2~7「TOKYO DESIGN WEEK 2016」出展のお知らせ
毎年秋に東京・明治神宮で開催する「TOKYO DESIGN WEEK」の後期日程(11/2~7)に出展します。
今年で31回目を迎える当イベント。毎年デザインやアートに高い関心を持つ大勢の来場者で賑わいます。
いろはなでは200点にも及ぶ華やかなコレクションをご紹介するほか、これらのデザインを生かした商品の数々を展示。
いろはなの魅力をより多くの方に、より身近に感じてもらえる6日間となるでしょう。
神宮外苑のいちょう並木も美しいこの季節。ぜひ足をお運びください。
●開催概要
「ABLE & PARTNERS TOKYO DESIGN WEEK 2016
会場: 明治神宮外苑 絵画館前 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
前期:2016年10月26日 〜 10月31日
後期:2016年11月2日 〜 11月7日 ※11月1日は終日閉場
※いろはなは後期日程での出展となります。
開場時間:11:00〜21:00 ※最終日は20:00まで
入場チケット:2,500円(一般当日券)
TOKYO DESIGN WEEK
「JAPANTEX2016」出展のお知らせ
国内最大級のインテリア展示会、「JAPANTEX(ジャパンテックス)」に出展いたします。
いろはなのコレクションたちを一挙ご紹介するほか、それらを用いた各種インテリア商材(デジタルプリント壁紙、アートパネル、パーテーション等)の数々をご覧にいれます。
またブース内では大判インクジェットプリンターによる、いろはなデザインのプリント実演も予定しております。
いろはなを間近で見て感じていただくまたとない機会。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
「The 35th JAPANTEX2016」
2016年10月26日(水)~28日(金) 10:00~17:00
東京ビッグサイト(東京国際展示場)東展示ホール4・5
ブース番号: JT4-80(極東産機株式会社ブース内)
小話:いろはなとプリンター
こんにちは。
和のデザインブランド「いろはな」です。
おかげさまで屏風やパーテーション、階段装飾といったさまざまな場面でいろはなが活躍してきております。
今回はこれらの商品がどのように作られているのか、そのほんの一部をご紹介したいと思います。
当社で導入している大判インクジェットプリンター。
横幅は約2.5m。家庭用のプリンターを想像するとその大きさにびっくりします。
これは印刷中のプリンターの中の様子を撮影したものです。
真っ白なふすま紙の上をプリンターのヘッドが左右に走り、みるみるうちに鮮やかな模様が乗っかっていきます。
「Latexインク」という環境にやさしいインクを使用しているので病院や保育施設でも安心してご利用いただけます。
印刷されたふすま紙は職人さんの手により、このような屏風に仕立てあげられました。
まるで金箔を貼っているかのような華やかさですね。
ふすま紙や壁紙、布地などさまざまな素材にプリントできます。
アイデア次第で無限の可能性を持つ、いろはなとプリンターの組み合わせ。
こんなものが欲しい、あんなものできないかな?
いろはなではそういったお客さんの声にひとつひとつ応えていきたいと思います。ぜひお気軽におたずねください。
夏季休業のおしらせ
こんにちは。
和のデザインブランド「いろはな」です。
梅雨も明け暑さが本格化してきました。
水分補給等、熱中症対策をしっかりおこなって過ごしてくださいね。
さて、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業期間とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2016年8月10日(水)~16日(火)
期間中にいただいたお問い合わせについては17日(水)以降対応させていただきます。
よろしくお願いします。
いろはな
・・・・・・
Instagramはじめました!
https://www.instagram.com/1687_jp/
Facebookページ
https://www.facebook.com/1687jp
神奈川県箱根町「ホテル仙景」様 階段装飾の導入事例
こんにちは。
和のデザインブランド「いろはな」です。
これまで屏風やパーテーションといった装飾品・調度品の例を中心にご紹介してきました。
本日はこれまでとは少し変わった、室内空間に「いろはな」のデザインを取り入れた例をご紹介します。
神奈川県の箱根町「ホテル仙景」様で採用いただいたこちらの階段装飾。
「お客様に楽しみながら階段を上り下りしてもらいたい!」という思いを「階段アート」として実現することができました。
上るたびに違った表情を見せる階段たち。
思わず最上階まで上ってみたくなりますね。
こちらが施工前。
こちらが施工後。一気に華やかになりました。
当社でお手伝いさせていただいたのは採寸~プリントまで。
階段に貼り付ける作業は従業員のみなさまの手で少しずつされました。
素材はエレベーターの内装材にも使われる「粘着シート」を採用。
裏面にのりがついているので施工が比較的簡単なうえ、丈夫かつ発色がいいのが特徴です。
いろはなはお客様のご要望にあわせて、空間を華やかに彩るお手伝いをさせていただきます。
商品についてのお問い合わせはCONTACTよりお待ちしております。
ホテル仙景 様
〒250-0311
神奈川県足柄下郡箱根町湯本592 ホテル仙景
※導入いただいたのは別館「仙景プラザ」です。
若女将のブログでも紹介していただきました。ありがとうございます!
「ついに完成!階段アート」 三代目若女将の宿帳~箱根湯本温泉~
http://ameblo.jp/hakone-wakaokami/entry-12170592682.html
「いろはな - irohana -」Facebookページが公開されました
こんにちは。
和のデザインブランド「いろはな」です。
このたび、いろはなのFacebookページが公開されました。
このサイトでご紹介していることはもちろん、掲載しきれないようなコンテンツまで。
より多くのみなさまに「いろはな」の魅力を伝えていくことができればと思います。
それではみなさん、どうぞお気軽にポチッと……
↓↓↓↓↓↓↓
Facebookページ
https://www.facebook.com/1687jp/
山梨県富士川町「いち柳ホテル」様 「いろはなパーテーション」の導入事例
こんにちは。
和のデザインブランド「いろはな」です。
今日は前回に引き続き、ホテル・旅館様にて導入いただいた「いろはな」商品をご紹介します。
山梨県富士川町の「いち柳ホテル」様に採用いただいたのは、こちらの「いろはなパーテーション」。
100柄以上ある図柄の中から、日本らしさが出せて縁起のいい「御所車」と、
こちらの「梅の花」の柄をお選びいただきました。立てておくだけで空間が一気に華やかになりますね。
間仕切りとしてはもちろん、宴会場入り口やロビーの飾り等、さまざまな使い方ができます。
商品についてのお問い合わせはCONTACTよりお待ちしております。
いち柳ホテル 様
〒400-0501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町293